吟醸ロールが発売されているよ!との情報を叔母が聞きつけ、

会社に買ってきてくれました。

お!三本木の気仙堂謹製だ!

醤油と並べてスマホでパシャリ♪

(醤油は気仙堂さんで販売していませんのでご注意を)

IMG_6754.jpg

実食・・・

ザラメのすっきりキレのある甘さと、吟醸のほのかな醤油の香りと塩加減がいい塩梅。

フワフワしていて、甘すぎないのが好きです!あと、ザラメのザラザラした食感が少し残されていてアクセントに。

美味しいです!

1本1000円ちょいだったと思います(すみません)

ちょっと贅沢な和ロールケーキいかがですか?

 

売り切れていることも多々あるようですので、お買い求めの際は電話で確認したほうが

いいかもしれません(^^お店の前には「吟醸ロール」ののぼりが立っていましたよ♪

 

大崎市三本木 洋菓子の「気仙堂」(けせんどう)

http://kesendo.web.fc2.com/access.html

震災以降、フクイのカレー福井さんからのご縁でお付き合いいただいている

料理研究家であり、和食「高」店主 高井英克先生の料理本をいただきました!!

和食の名店「分けとく山」で修行後、TVでもご活躍されていた高井先生。

どんなお料理が載っているのでしょうか。

takai.jpg

 

早速、中身を拝見させていただいたのですが・・・

はっきり言って素晴らしい!!

日常スーパーで売られているものや自宅にあるような食材が

目からウロコの組み合わせでとても美味しそうな料理に。

それこそ、缶詰なんかも使ったレシピもあります(^^

題名の通り、本当簡単レシピなんです。

日常、家庭のの食卓のレパートリーとしまわせそうな料理の内容の数々。

色んな料理本見てきましたが、個人的にBEST1です!

ちょっとだけ、ご紹介すると・・・表紙はトマトの入った生姜焼き。

トマトの旨味成分を活かした、アイディアレシピ。

読みながら納得してしまいました(^^

これ、宣伝でもなく本当にいいなと思いブログUPさせていただいています。

なので、先生には事後報告になると思いますがすみません(^^;

家庭の求めるニーズに合ってるなと思える内容です。

料理教室も開催されていた高井先生だからこそだと思います!

毎日の食卓に悩む主婦の方や、一人暮らしの方にも最適な内容だと

感じます。

アマゾンでも販売されていましたので是非購入されてみるといいですよ(^^

↓これでググれば出てきますのでコピペして見てください♪

忙しいときの楽うま和食 高井英克 主婦の友社

 

富山~石川(金沢)の旅 【前編】

  • 投稿日:
  • by

東北は、紅葉ももうあと僅か。

冬の足音が聞こえ始めた、そんな季節になりました。

先日、叔父が住む富山に旅に出かけました。

古川駅から黒部宇奈月温泉までは新幹線で約3時間30分程。

大宮からは、今話題の北陸新幹線に乗車しました。

大事なカメラを忘れたため、スマホ画像ですが富山の旅前編をお送りします。

kurobe1.jpg

 

黒部宇奈月温泉駅より車で約30分。

黒部峡谷に行って参りました。

運良く、初日は快晴で紅葉もキレイでした。

深く入り組んだ峡谷のふもとを走るのはトロッコ。

とても風情な光景に癒されました。

きれいですね~。

kurobe2.jpg

 

そして、お次は、魚津を通り新港漁港近くにあるきっときと市場に行きました。

ちょうどこの日は、カニの水揚げ解禁日!!

入口では、カニを大鍋で茹でていただようで・・・いい匂いが・・・。

kurobe3.jpg

 

中に入ると、エイがお目見え。

あまりなじみのない魚です。

kurobe4.jpg

 

そして、次に現れたのは「世界最大のするめ」笑

これはもうスルメになっているんですね。

これを肴にお酒飲んだら何杯いけるのだろうか・・・

想像するだけで二日酔いになりそうですね(^^

 

kurobe6.jpg

 

そして、夕暮れ時に訪れた雨晴海岸。

雲に隠れていますが、奥には立山連峰がそびえ立っており、

天気が良ければ大変素晴らしい景色とのこと。

kurobe5.jpg

 

富山湾は、波が静かでとても穏やかでした。

世界で最も美しい湾クラブに認定されている富山湾。

お世辞抜きに、また眺めてみたい!そう思える海でした。

ちなみに、世界で最も美しい湾クラブですが、

日本では2箇所、地元宮城の松島と、富山湾のみだそうです。

 

kurobe7.jpg

 

そして、氷見にある宿に。

とにかく魚が美味かった!!

これでもかという程、美味しい魚が出てきました。

我が地元、宮城は塩釜のマグロがお刺身では有名ですが、

富山は白身魚をはじめとした様々な魚が水揚げされるようです。

景色に料理に、とても満喫させていただいた一日でした。

後日、後編もUPします。

 

 

 

 

さー、これなんだと思います?

これ、実は仙台みそのパウダーなんです。

開発期間1年。仙台みその新鮮な香りと旨みを重視し試行錯誤し

無添加のみそ粉末に仕上げました。

開発に際しても、さらに良いものに仕上げるため有名料理人の方々に

ご意見いただく為、何度も東京に足を運びました。

分けとく山 野崎さん、なだ万さん、ミシュラン3つ星店 青山えさきさん、

料理の鉄人 脇谷さん赤坂璃宮 譚総料理長などなど総勢20名の実力派の超有名料理人の皆様です。

そして、やっと昨年末直販開始。ネット通販でも本日より発売となりました。

昨年の発売以降、特に海外の料理人から人気を得て、アメリカのニューヨークや、香港、

シンガポールなど海外にも輸出を開始。

これからもっと育てていきたい、そんな商品です。

上の画像から商品ページに飛びますので是非見てください。

 

ちなみに、塩は味噌に含まれているもののみですので、

同量の塩に比べ塩分約1/4!!

しかも、味噌の天然旨み成分と香りがあるので、塩気がなくても

旨みと香りで食べれる!料理の減塩につながります!

特に仙台みそは天然旨み成分が豊富ですので。

 

白いほかほかのおにぎりにまぶせば幸せ。

あとは、ピザやパスタにもいいですよ!旨みUPします!

 

上の画像から商品ページに行けますので是非ご覧いただいて

そして食べてみてください(^^

 


 

今年も田植えが始まりました

  • 投稿日:
  • by

2015taue.jpg

 

2015年春、今年も田植えが始まりました。

GW明けから3日間AM3時起きでみんなで頑張りました。

私と入社4年目になる伊藤君は、永遠と苗運び・・・。

仕方ありませんね、若者ですから!

水を沢山吸った苗箱を、2,000枚。積んでは運んでの繰り返し。

前半は非常に天候に恵まれ風もなく順調。

しかし、今日で終わるという最終日すさまじい強風が・・・。

まるで、フリーザが地球に舞い降りたようでした(笑

特に私達の地域は暴風地帯、私でさえ飛ばされかけます。

強風のもと植えては、せっかく植えた苗が抜けてしまうのと

危険も伴うので断念。

予定日延長1日でフィニッシュとなりました。

さすがに、肩が痛くなった為最終日は仕事上がりに一人で近所の

温泉に浸かりに行きました。

さ、そう言っている間に次は大豆の栽培が始まります。

疲れるけど、農業は本当に楽しいな。自然に癒されます。

konnodaizu.jpg


これが大豆の収穫の様子です!
 

味噌の原料栽培もこの大豆収穫で、とりあえず一段落です。


今年は、昨年のような雨続きの11月ではなく、


天気に恵まれ無事に大豆を収穫できました。


途中、雪が降ったときはとても焦りましたが、積もらず何とか難を逃れました(笑


ちなみに、茶色いのが大豆ですよ!


知らない人が見たら枯れ草にしか見えないでしょうね(^^;

 

konnodaizu4.jpg


今年は昨年の2倍の栽培面積。挑戦の年でもありました。


豆刈機も2台稼動で、刈り取ります。


大豆だけで12.5丁(約37,500坪)と、かなりの面積です。


迫力のある光景ですね!!


konnodaizu5.jpg


このように、豆をトラックに移し乾燥、選別をするため運んでいきます。


ここまで来ると、来年もこれで味噌が造れるんだなぁという安心感が。


一年の苦労が報われるひと時です。


本当に良かったぁ。
 

konnodaizu3.jpg


きれいな金色(こんじき)。大豆も粒が大きく良い豆が収穫でしました。
 

一年を通し、地域など様々な方々にご協力いただき、今年も素晴らしい
 

大豆を収穫することができました。


この場をおかりし感謝申し上げます。


そして、味噌を心待ちにしていただいているお客様!

楽しみにしていてくださいね(^^★
 

PA307062.png

 1108301_00019_l.jpg

 

昨日の味噌鑑評会授賞式の前に、お世話になっているホテルメトロポリタン仙台

日本料理「はや瀬」さんでランチをご馳走になってきました。

昨日、ユネスコの世界無形文化遺産候補の事前審査を通過した「日本料理」を

たっぷりと堪能して参りました。

 

PA307097.png

 

早速ですが、「はや瀬特性手打ち蕎麦」をオーダー。

彩も鮮やかで、楽しみにです!

写真に写りきらなかったのですが、奥には特性手打ち蕎麦もあります!

ちなみに蕎麦は、更科蕎麦、二八蕎麦のどちらかを選べます。

本日は、更科蕎麦をお願いしました。

ちなみに、更科蕎麦とはそばの実の内側を挽き、そば粉に仕上げ打つお蕎麦。

香りが立ち、そばの色も白いのが特徴です。

写真なく申し訳ありませんが、まるで白銀のように輝く、こしのある

大変美味しいお蕎麦でした。

 

PA307122.png

 

小鉢のおひたし。

野菜の旨みと、さっぱりとした味付けがとても美味しかったです。

和食って本当に世界に誇れる食文化だとしみじみ感じました。

 

PA307127.png

 

お寿司もついていますよ!

そして、奥にある天ぷらがこれまた美味。

天ぷらの揚げの技術は、日本料理でも店の技の輝るところ。

そんな、お話をよく料理人の皆さんからお聞きするのですが、

非常に軽い揚がり具合で、素材の旨味が口にするとふわっと広がる。

大変美味しい天ぷらでした。

今世界で最も注目される「日本食」を是非堪能してくださいませ!!

 

ホテルメトロポリタン仙台 2階

「日本料理 はや瀬」 

昼の部 11:00~14:00

夜の部 17:00~21:30

電話 022-267-2143

※季節や食材の入荷状況により内容がかわる場合もございます。

※電話予約をされるといいかもしれません(^^

 

 

 

 

 

<仙台味噌醤油蔵元 ㈲今野醸造 >

 URL https://www.e-miso.com

宮城県加美町下新田字小原5

電話 0229-63-4004

FAX 0229-63-5853

 

 

 

 yamakoukanban.png

 

先日、休みの日に塩釜魚市場の叔父の店「山幸渡辺商店」にマグロを買いに行きました。

塩釜と言ったら、やっぱり「マグロ」!!

この日は、日曜日ということもあり場内は混んでおりました。

このノスタルジックな感じの看板が素敵です。 

 

yamakou4.png

 

塩釜には本当沢山の寿司屋がありますが、塩釜でも有名な寿司屋さんなどが

仕入れに来るほど品質は折り紙つき。 

本マグロ、メバチ、キハダ・・・取り揃えも色々です。

醤油と・・・いや、当蔵元の吟醸と切っても切り離せないほどの関係のマグロ!

正直、私はオーソドックスではありますが吟醸はマグロとワサビとの相性が

一番好きです! 

 

yamakou.png                        
 

正月にむけ年末は特に混み合う塩釜魚市場。

高校生の頃、私も叔父の店に泊まり込みでアルバイトに行ってマグロを

少しばかり売らせていただいていました。

それから十数年経った今、仕入れに来られていた料理店の親方さん方と今は

味噌醤油の仕事でお世話になっていたりとちょっと不思議な気分です。

うーん、美味しそう!赤身もいいですが、トロも美味い!

 

yamakou3.png

 

松島への観光や仙台への旅行の際は是非是非塩釜魚市場「山幸渡辺商店」へ

マグロを買いに行ってみてはいかがでしょうか。

私の関東の友人も宮城に来ると、買って宅急便で送ります。

お店で発送してくれますので便利ですよ。

お勧めです!!

 

塩釜魚市場 場内

山幸渡辺商店(ヤマコウワタナベショウテン)

022-366-7460

<仙台味噌醤油蔵元 ㈲今野醸造 >

URL https://www.e-miso.com

宮城県加美町下新田字小原5

電話 0229-63-4004

FAX 0229-63-5853

 

 

 

無事に稲刈りが終了しました

  • 投稿日:
  • by

inaho.png

 

夕焼けに、頭をたれる稲穂。

東北の秋の訪れを感じさせる風景の一つです。

今年は、梅雨がずれ込み、梅雨明け後は雨がなかなか降らずに一時はどうなることかと

心配しましたが無事に稲刈りを終えることができました★

夏の炎天下の中、早朝四時に草刈機をトラックに積み込み夜まで永遠と草刈をする日が

何度あったか・・・毎年ながら草刈はくたびれました(^^;

でも、この実った稲穂を見るとそんな苦労も吹き飛びます。

 

inekari.png

 

コンバインで刈って、トラックに積み込み、乾燥部隊に受け渡し、

夜通し乾燥させ、翌日に米袋に入れる。

この作業が今年は2週間かかりました。

 

inekariyoru.png

 

後半は雨の予報もあり、夜までナイターで稲刈り。

自然の中で、自然と戯れ汗を流す。

すごく気持ちがいいお仕事です。

そして、この空、映画にもあるマジックアワー?て言うのでしょうか、

短い時間ですが、すごく綺麗でとても好きです(^^

 

komekansou.png

 

刈り取りした米は、この乾燥機で一晩掛け乾燥させます。

とても大きな機械です。

美味しくなれ・・・と願い、稲刈りの一日がこうして終わります。

お陰様で今年も美味しいお米が収穫されました!!

あとは、大豆の収穫が来月から始まります(^^

このお米も大豆の収穫と乾燥を待ち、来年初旬頃には仕込み。

秋には、お味噌になり皆様に召し上がっていただけます★

私達のお味噌造りへの道のりはここでようやく半分手前。

皆さん楽しみに待っていてくださいませ(^^★

 

konnojyouzou-ginzyou-zyusyou600.jpg

 

dai41kaizenkoku.png

dai41kaizenkoku2.png


平成25年10月1日、日本醤油技術センター主催 第41回全国醤油品評会におきまして、
 

㈲今野醸造の本醸造「吟醸」醤油が、第1席となる「農林水産大臣賞」を受賞いたしました!
 

吟醸は、発売開始以来、今大会で5度目となる第1席 農林水産大臣賞5度目の受賞と、
 

身に余る栄誉に賜る事ができました。


一同、更なる美味を追求すべく技術研讃に励む所存でございます。


今後共、今野醸造「吟醸」のより一層のご愛顧、応援のほど宜しくお願い申し上げます。



dai42kaizenkoku3.png

 

全国醤油品評会での今野醸造授賞の様子です。

 

dai41kaizenkoku4.png

 

 向かって前列中央左が、今野醸造の当主でございます。

 

dai41kaizenkoku6.png

 

授賞式後のパーティーで今野醸造、当主受賞記念撮影。

当日は、朝5時起きで東京に向かいました。

 

dai41kaizenkoku5.png

 

工場長も満面の笑み!

 この日のために、毎日早朝から誰よりも早く工場に向かい技術研讃に励んだ工場長。

これからも、今野醸造そして本醸造「吟醸」をどうぞ宜しくお願いいたします。

 

ginzyouonrei.jpg                             

 平成25年10月吉日

蔵元一同

 

<仙台味噌醤油蔵元 ㈲今野醸造 >

URL https://www.e-miso.com

宮城県加美町下新田字小原5

電話 0229-63-4004

FAX 0229-63-5853